豊田市にある豊南ピアノ教室です♪♪
今日は年少さんに使っているピアノの楽譜をご紹介したいと思います。
以前に、ピアノレッスンを初めて始めていただく時の
導入の楽譜として「ピアノひけるよ!ジュニア1」をブログの
中でご紹介しました。
この楽譜は知っている曲を沢山弾きながら、音符を覚えていけるので、
導入楽譜としてとってもよいのですが、
年少さんには、少し進みが早く感じることもあります。
ピアノひけるよ!のワークも併用していくことを考えると、カタカナが
書けない生徒さんには、少し難しいです。
と、いうことで、年少さんから始められる生徒さんには、この
一冊を使ってレッスンしています。
幼児のためのピアノ入門書
「みんなのおけいこ」です。
以前楽器店に勤めていた時、なかなか小さな生徒さんに喜んでもらえる
楽譜がなくて、悩んでいた時に、先輩のピアノ講師さんからお勧めしてもらった
ピアノ楽譜です。
まずは
こんなにかわいい絵に合わせてドの音を弾くことから始まります。
次には
お耳があるたぬきさんは「ド」お耳がないたぬきさんは「レ」
(ドの音符にはおみみがありますよね!)
ド・レの練習をしていきます。
ゆっくり進みますが、楽譜を見ながら弾くようになっているので、
きちんとみる癖がつきますし、ト音記号も、ヘ音記号もこの1冊の中に
出てきます。
だいぶ前に作られら本なので、若干絵が昔風ですが・・これも愛嬌があって
可愛いです。
今まで、このピアノ楽譜を使った生徒さんたちは、無理なく楽譜も読めるようになり
ましたよ!
小さな生徒さん達。。!可愛い楽譜を使って楽しいピアノレッスンにしましょうね♪
コメント