豊田市にある豊南ピアノ教室です♪
今日は豊田市の小学校は前期終業式でしたね。
なんでもない金曜日に急に成績表をもってかえってくるので
ビックリします・・(笑
成績表をいただくと、改めてきちんと振り返ることができ、新しい目標を
立てていくことができるので、ありがたいです。
さて、我が家のお料理は基本的にシンプル・・
素材を生かし、味付けも本当に簡単です。
お料理がシンプルなものなので、調味料にもこだわっています。
一番良く使う調味料のお塩・・・
お家にあるものをならべてみたら、こんなにありました。
左から2つはフランスのカマルグのお塩です。
同じお塩なのですが、一番左は細かく、2番目は少し荒いお塩になっています。
あとの3つはどれもお土産でいただいたもの・・
ヒマラヤのお塩をアメリカお塩・・
そして手前にあるのがトリュフの入ったお塩です。
ベルギー駐在中、お料理の先生から
「普通のお魚も良いお塩を使うとビックリするほどおいしくなる」
と教えて頂き、試してみたところ、本当にその通り・・
お肉もお魚も他の調味料がひつようないくらい美味しくなります。
外国の製品はなんだかパッケージがおしゃれで並べておくだけでも
テンションあがりますよね♡
すこし、割高にはなってしまいますが、お料理がお塩で本当に美味しくなります。
皆様も是非お試しを・・♪
今週末は三連休ですね♪
我が家も運動会など行事も入っており楽しみです・・が・・
まあ台風が来そうですね・・。
すでに火曜日は豊田市内登校する場合もお弁当とのお知らせがきました。(涙・・
今週の台風も大きかったですし、心配ですね。
コメント