必需品・・・♪

音楽辞典 レッスン風景

豊田市にある豊南ピアノ教室です♪♪

 

新しいピアノ曲を弾く時の必需品・・・♪

それは、新音楽辞典(楽語)辞典です。

楽語とは楽譜の中にでてくる言葉です。

作曲者が意図したテそうンポ記号から、曲想(発想)(expression)

を示す用語です。

私は小学生のころから使っている音楽之友社のものをいまだに

使用しています。

かれこれ●●年・・・かなりボロボロになっていますが・・

いまだ大活躍してくれています。

音楽辞典

 

楽語は作曲家が使っている言語が多いので、イタリア語、ドイツ語、フランス語

で書かれている事が多いです。

この楽語辞典ではイタリア語、ドイツ語、フランス語・・どの言語でも

音楽に使われている言葉を調べられるので、とても便利です。

ピアノ曲のほとんどは、1ページめの左上にます速度の指図する表記があります。

Adagio(遅い速度で・・アンダンテとラルゴの間の遅い速度)

Molt adagio(きわめて遅い速度で)

アダージョでも、モルトがつくともっとおそくなります。

速度表示だけではなく、ピアノの楽譜の中には作曲家の指示がいたるところにあります。

amabile (愛らしく)        armonioso (調和のとれた響きで)

dolce(柔らかく)  furioso(荒れ狂って) など・・・

音楽高校時代には、楽典の授業の中で、楽語のテストもありしっかりと

覚えましたが、年とともに忘れてしまっている楽語も。

そんなときも、必ず調べるようにしています。

せっかく作曲家が意図してかいてくれているので、それをきちんと理解した上で

ピアノを弾きたいですよね。

 

皆さんも楽譜の中にある言葉、是非調べてみてください。

大体が、イタリア語かドイツ語です。

(ラベルやドビュッシーなどはフランス語ですが・・)

楽譜の中の意味がわかると、曲について新たな発見があるかもしれませんよ♪

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました